🍖だより130日目
持家のメンテに帰省の予約を入れた
しばらく持家のメンテができないままになっていたので帰省のタイミングを計っていたのだが、COVID-19の状況もあり、なかなかいい機会がなかった
7月は新チーム体制になることもあり、様子を見てからだと、また機会を逃してしまいそうだったので4連休の時にと思って計画を始めた。思い立ったらすぐに予約を入れればいいのだが、いつも想定される変更を考えてしまうので、しっかり予定が固まるまでは行動に移せないことが多かった
ひとつにはコストパフォーマンスの面で予約の変更が必要になると余計なコストがかかってしまうことを心配するのと、予定や約束をいれて変更やキャンセルになると申し訳ないと思う気持ちになってしまうというのがその理由だ。家族で移動する時には直前で予定の変更を余儀なくされることがよくあったので、予約はギリギリまで待ってからするのが習性になっていた感じだ。もっとも日程が近くなると料金も高くなってしまうという面があるのでなかなかバランスを取るのは難しいし、時間も取ってしまうというネガティブな面もあるのだけれど^^;
これまでの経験上、予約は先に取ってしまった方がいい。変更やキャンセルは、できるものは必要になれば後ですればいいし、できないものは諦めてその枠内で調整していく。自由度がありすぎると考えるパターンが多くなりすぎてしまうので、ある程度の枠は初めに決めてしまう方が計画が立てやすくなる
今回は一人だし、移動手段は特典航空券、ホテルもまだ先なので変更もキャンセルもできる、ということでいつも通り予定を詰めてから、と思ったところを考え直して予約を優先した。希望のフライトや部屋が取れなくなるリスクを回避した方がいいからだ
週末予約を入れて、早速変更する羽目になったのだが、特典航空券なので問題ない。ホテルもキャンセルして予約を取り直した。全てオンラインだから変更に対して気を遣うこともない。
変更やキャンセルができるというのは計画に余裕を持たせてくれるのでありがたい。ある意味価値のあるサービスだ。だから料金が高くなるというは提供する側からの目線で見れば納得できることだが、利用する側に立てばやっぱり安い方がいいと思ってしまう。計画するときに一番悩むポイントだ
ある程度の枠を作ってしまえば、人はその枠の中で最適解を求めるようになるものだ。どうしても調整できない場合は諦める。でもまぁ諦めないといけないケースはそんなにあるものじゃない
早く行動して、予定は自分で先に埋めてしまう。まわりに合わせて自分の予定を決めるのではなく、自分に合わせてまわりの予定を調整してもらうようにするのが早く予定を立てる一番のメリットだ
一日はいいことから始めよう!