🍖だより5年目270日目
いま使っているスマートウォッチの電池が消耗してきた感じだ
電池の持ちが悪くなってきた
そろそろ替え時かもしれない
元々時計をしない派だった
それが去年、捨てるくらいなら使ってみるかと使い出した
もらったか何かで妻の実家の方で余っていたスマートウォッチだ
使ってみればそれなりに健康データの記録に便利で、いまではあまり違和感も感じなくなっている
買替えるか、スマートリングに乗り替えるか。。。
スマートリングだけでも取得できるデータは遜色なさそうだというのは確認できている
これでスマートリングが一万円台なら迷わないんだけれど、価格は三万円台だ
ちょっと悩んでしまう
気にせず買ってしまってもいいんだけれど、これが気になってしまうのが性格なんだよなぁ
このくらいなら欲しいものを買っても家計上、資産上の問題は何もない
十分な余裕はある
資産のシフトも順調で余剰資金の半分が投資になった
7割か8割までは株式資産にしてもリスク許容度的には問題なさそうだ
余剰資金なのだから10割でもいいのだけれど、ここにも更なる安全マージンを見込んでしまうのが性格だな
まぁ気持ちの問題はしょうがない
食事にかけるお金は結構気にしないようにすることができるようになった
自分の体になる素だからね
欲しいものも買ってもいい
もったいないの感覚は美徳だけれど、行き過ぎればそれこそもったいない
精神衛生上バランス取るのが一番だ
今の資産の状況からすれば株価の影響で一日百万円程度の差分が出る
それから見れば数万円の買物は誤差の範囲だ
それはわかっている
でも割り切れないのがジレンマだ
難儀な性格だなぁ
まぁ自分が肚落ちするところでどうするかは決めるとしよう
一日はいいことから始めよう!
