🍖だより4年目227日目
環境が異なるところでリモートワークをしているといろいろと気づくことがある
一人で住んでいる環境と家族がいる環境の違いは大きい
しっかりと集中できるスペースを確保することの大切さを感じる
これまであまり気にしてこなかったけど、家族がいる環境でリモートワークをしていた人たちは結構苦労していたんだろうなぁということがよくわかる
最近は会議システムの機能も上がってきていて、背景のノイズはほとんど消してくれる
外の工事の音やヘリコプターの音、昨日は階下で葬儀があってずっと大きな音楽が流れ続けていた
こっちの葬儀は結構賑やかだ
そんな状況でも、会議にはなんの支障もなかった
違うな、相手側にはなんの支障もなかったので迷惑をかけることはなかった
でも向こう側には聞こえなくても、こちら側は相手の声と外の音が耳に入ってきて集中するのが難しかった^^;
やっぱりちゃんとスペースを確保するのが大切だ
外部要因はしょうがないけどね
あと、仕事をしていて自分がイライラを感じる要因のひとつがわかったような気がする
集中してロジックを組み立てて考えないといけないタスクと、あちこちと調整をして進めるタスクと、単純作業で手間がかかるタスクと、いろんなタイプのタスクが混在している状況でどうも切り替えにストレスを感じるようだ
タスクのタイプごとにまとめて作業をする方が自分には向いているようだ
こんな傾向が見えたのも環境が変わったことによる副産物かな
意識ができれば効率も上げることができるからね
いろいろと気づきを与えてくれる変化は悪くない
一日はいいことから始めよう!