🍖だより4年目363日目
昨日はツイていると言ったばかりで、今日はツキがどこかに隠れてしまっているらしい
朝、牛乳を温めようと電子レンジを使ったら、いつも使っているカップが電子レンジ対応ではなかったようで、一部が溶けてしまった
ドイツにいた頃から愛用していたカップだったので二十年来の長い付き合いだったけれど、交換する時期がきたようだ
新しい再就職先でこれまで貯めていた休暇が持ち越せないという連絡があり、多分二十日分くらいは休暇を諦めることになりそうだ
もう少し早く分かっていたら、いろいろと計画を立てることもできたんだけどなぁ
新しい住居探しで、エージェントに候補物件のリストを送ったら、全部掲載終了済みという連絡があった
物件を内見して、この中のどれかで決まりかなぁと思っていたら、どうやらそう簡単にはいかないらしい
サブスクで加入していたセキュリティソフトの継続を止めようと思いつつ、手続きを先延ばしにしていたら今日が手続きの日で一年の費用がチャージされてしまった
思い立ったらその時にやっておかないとこういうことになるという典型だ…
なんだか全然ツキがないぞ、と思いだしたけれど、いやいやそんなことはない
朝は怠け癖に打ち勝って、ちゃんとジョギング習慣を継続した
長年使っていたカップは残念だけれど、おかげでずっと眠っていた昔の職場の記念のカップを使うきっかけになった
休暇はいくらか諦めることになるかもしれないけれど、本当に必要な仕事以外はすべてやらなくていいだけの時間の余裕ができたのだから、いい口実を与えてくれたことにもなる
調べていた物件で決めることができなかったけれど、それはもっいい物件があるぞと教えてくれているのかもしれない
昼はいつものカフェで窓側四人席をどうぞ、と、なんだか申し訳なく感じつつも混み合うこともなく、ゆったりとお昼休みを取ることができた
サブスクで一年契約を延長してしまったけれど、八台のデバイスを見ているのだからまぁ何か支障があるわけではない
仕事でも今日は採用の面接で、いい出会いがあっていい人が採れそうだし、異動の調整で上手くまとまりそうに進捗した案件もある
よくないところにフォーカスするとツキがない、と思うところもあるけれど、いいこと、悪くないところだっていっぱいある
小さなところでは、人間万事塞翁が馬、人生はあざなえる縄のごとし、楽あれば苦あり、沈む瀬あれば浮かぶ瀬あり、いろんなことがやってくる
小さな禍福は楽しめばよし
大局でいいことに傾けばよし
一日はいいことから始めよう!