🍖だより5年目50日目
公共インフラの手続きをしていたら、オンライン手続きが上手く進まないケースが出てきた
コールセンターへ連絡していろいろと話をして分かったことは部屋番号が数字ではなく、アルファベットで登録されていることに起因しているらしいことだ
エージェントに聞いてみたら、確かに最初の入居者が入るときはアルファベットで1-A、1-B、・・・というように部屋番号を割り振っていたそうだ
ところが、セキュリティゲートを導入した時にアルファベットでは部屋番号を入力することができないということで、契約更新のタイミングで101、102・・・と部屋番号を変えてきたらしい
入居者的にはそれでいいのだけれど、公共インフラの方では以前のままの部屋番号で登録されているものだから、確認を要するということになってしまったわけだ
やれやれ
最初に教えておいてほしいものだが、入居の最初の時だけの話だし、影響があったわけではないので一件落着だ
確かに部屋のドアには大きくアルファベットの部屋番号が書いてある
そしてその上になんとなく遠慮がちに数字の部屋番号が記載されている
何だろうと思っていた謎も解けてスッキリだ
一日はいいことから始めよう!