今日のいいこと 2025/07/22~様子見

🍖だより5年目154日目

トラブルが発生したときは素早い対処が大事だ

でも、時には様子見をした方がいいこともある

 

連休で友人宅へ行くときに電車のトラブルがあった

新宿駅へ向う途中で電車が止まった

線路に人が入ったとかで23分の遅れが出た

迂回ルートはないし、待つしかなかった

 

新宿から予約していた特急の発車時刻にはもう間に合わない時間になったので、ネット予約していた特急を一本あとの便に変更した

こういうところはネット予約のいいところだ

ところが、新宿に着いてみれば特急も出発が遅れていて、当初予定していた特急がまだきていない

それなら、と、もう一度元の予約に戻そうと思ったら、既に定刻を過ぎているということで、ネットでの変更ができない。。。

こういうところはネット予約のよくないところだ

駅員へ相談したら、ホームの券売機を操作してくれて、まだ特急券が買える状況だったので、とりあえず追加購入した

あとは事情を話して精算してくれということだった

 

一本後の電車を予約しているので、座席を取ったままにしておくと申し訳ないと思い、車内で車掌に事情を話したら、車内では対応ができないと言われてしまった

ネットのカスタマーサポートに電話するか、窓口で話してくれということで、一本後の電車の予約は仕方がないのでそのままでいいとうことだったので、車内で電話もできないし、到着駅の窓口で事情を話して精算してもらうことにした

到着駅の窓口では、ネット予約は割引がついているから駅では金額が異なるので対応ができないらしく、ホームの券売機で買った特急券を払い戻すということになった

まぁそれでもいいんだけど、手数料が引かれるという

何だか納得いかんなぁと思ったけれど、他のお客さんもいたので、それで受け入れた

 

結局、振返ってみれば電車が20分程遅れただけだ

予約の変更で元の値段より690円高い料金になって、ホームの券売機で買った特急券の払い戻しは手数料で670円取られ、1,360円の余計な費用と精算の手間を自分で増やしただけだった

予約の変更もしなくてよかったし、なまじ、できるからということで先回りしてしまったことで面倒な手続が必要になってしまった

そのまま新宿駅まで行って、それから対応すればよかったなぁというのが振返って思うところだ

全ての情報を把握できない状況だったので、特急に乗れないリスクを取るよりは、と思って動いたのが裏目に出た感じだ

様子見をした方がいいこともある

ちょっとした授業料だ

 

一日はいいことから始めよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA