🍖だより5年目230日目
よく仕事をした
今の職場で初めて最終退出者になってしまった^^;
といっても時間は夜の八時
一昔前なら全然宵の口でまだまだこれからという時間帯だ
時代は変わったな
今では時間外労働はネガティブな要素になっている
働く時間が短くなってもさして状況が変わっていないように感じるのは、効率化されたということなのか、無駄な仕事が多かったのか
できるヤツが沢山仕事がこなせると思われていたのが、できるヤツは効率的に時間内に仕事を終わらせると、受取り方が変わったからか
まぁいろんな要素が絡まって今の時代が形作られているんだけど…
適応力はある方だから今のやり方や考え方に馴染んでいるし、なんなら今の方が快適に感じるくらいだ
それでも立ち止まって10年、20年前と比べてみれば、まるで別世界だ
連続する時間で経験してきているから緩やかな変化で考え方を馴染ませてきたということだろうけど、その時々の時代を切り取ってみればその変わり様はジェットコースター級だ
面白い時代を生きている
夜の八時まで働く人がいなくても大丈夫というのはある意味平和でいいことだ
一日はいいことから始めよう!